電話する 応募◦お問い合わせ インスタグラム
MENU

BLOG

バックオフィスブログ

【集客もスタイリングも学べる】全国美容師さん向けの『ブランディング』フォトセミナーの様子*Part2*本番編

投稿日:2019/03/28 カテゴリ:アシスタントさんへ

前回の
*part1*
ご覧いただけましたか??

今回は、セミナー本番編をお届けいたします。

R0024439.JPG

開場時間15分前には、
なんと長蛇の列。谷本のセミナーを間近で見ようと
前列の席からどんどん埋まっていきます。

R0024360.JPG

そんな光景に、参加しているスタッフも緊張が高まっていました。

講習内容は、
・スタイル撮影を取り組んだことによる効果(成功事例)
・フォトへの取り組み方、頻度
・撮影とブランディングの繋がり
・スタイルBook撮影の秘話
・撮影とモデル/撮影とメイクの繋がり
・これからの美容志さんへ

について、

業績をV字回復させ、COVER HAIRの立ち上げからわずか6年で10店舗に、
売上を5倍にまで伸ばした自身の体験談を踏まえて、
沢山お話しさせて頂きました。

R0024376.JPG

その後、ブローを担当した野村が
ブローの大切さや、ドライヤーの当て方やブラシの使い方一つで、
ボリュームの出方や、ツヤ感の違い、スタイリングの際にどんな影響があるかなど
お話しをし、

R0024398.JPG

メイクを担当した棟方が
撮影メイクのポイント、ただ薄いだけがナチュラルメイクではないので
どこを変えたらナチュラルで写真映えするメイクになるのかなど
お話しさせて頂きました。

R0024403.JPG

次は、実際にいつも行っているスタイル撮影のように
スタイリングと撮影を行いました。

R0024430.JPG

スタイリングをする際の
重要なポイントやどんな風な仕上がりにしたいのか
骨格別に小顔に見える見極めポイントなど
モデルさんを使ってCOVER HAIRグループのスタイル撮影のこだわりをお話ししました。

谷本がスタイリングを開始すると、
セミナーに参加している美容師さん達は谷本や
撮影したデータに釘付け。

携帯やカメラを使って動画撮影をしていました。

R0024432.JPG

撮影データを確認してメイクやスタイリングの足りない部分を
コームとスプレーで少し手直しをするだけでメリハリがでたり、ツヤ感がアップ。
「可愛い!!」と驚きの連続でした。

出来上がったデータで
COVER HAIRグループのこだわりでもある背景を2つ見比べてみて
どっちの背景が自分の勤めている美容院に近いのか、背景で読み取れる美容院の
コンセプト(イメージ)は何なのか、どんなお客様に来てほしいのかなど

ブランディングについてもお話しさせて頂きました。

R0024098.JPG

約2時間半という短い時間の中で盛り沢山の講習内容でしたが
COVER HAIRグループのスタイル撮影のこだわりや
スタイル撮影を行ったことで谷本が学んだこと、得たことなど
伝えられたと思います。

セミナーの最後には、
谷本が考える「美容師」について、想いをお話させて頂きました。
セミナー後のアンケートでも共感のお声が多かった内容で、
美容師さんは日々たくさんのお悩みを抱えていて、
それでもお客様のために、美容師の価値をどうやって上げていくのか、
深く考えられる時間となりました。

受講してくれた多くの美容師さん、ありがとうございました。

次回は、セミナー講習 Part3 ビフォーアフター編をお届けします!
お楽しみに。。。

★スタッフ募集中★
COVER HAIRで一緒に働きませんか??
自分らしい働き方を見つけられるよう、会社がしっかりサポートします!

採用担当:048-814-2480 バックオフィスまで

★採用情報 CHECK★
https://www.cover-s.jp/recruit/

『avex』や『オスカー』のモデルさんとコラボ!
★COVER HAIR プロデュース スタイルBOOK 発売開始★
『avex』や『オスカ―』のモデルさんとコラボした、
COVERHAIR のヘアカタログ本『COVER hair’s STYLE』
amazonや一部書店で絶賛発売中です。
クリエイティブでハイセンスなスタイルから、
オーソドックスなスタイルまで、幅広く取り入れ、
オシャレをしたい時も、日常のスタイルでも、参考になるBOOKです!
是非ご覧ください!→『COVER hair’s STYLE』
COVER HAIR グループ各店舗でもご覧いただけます♪

【お得なクーポンはこちら】
*ホームページ*
https://www.cover-s.jp/menu/
ホームページ限定のクーポンもあり!

カバーヘア バックオフィスでした。